Esthetician / Chief

自分の手で、人を幸せにできる

自分の手で、人を幸せにできる

木次真珠

東戸塚店 チーフ

2022年4月 新卒入社

2022年新卒入社 名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科卒業の木次真珠です。
現在は東戸塚店に所属しております。

エステティシャンを目指そうと思ったきっかけや理由

エステティシャンを目指そうと思った理由は、自分が直接相手に貢献できる仕事だと思ったからです。

私は高校卒業後社会人として5年間、病院で勤務をしていました。医師のサポートのような仕事で、
患者様とも接する機会も多くありとてもやりがいを感じていました。ただ、やはり病院なのでみなさん不安な気持ちを持って通院や入院をしています。
私はもちろん医師ではないのでその気持ちをただ聞くことしかできず、やるせなさを感じていました。
そんな中で仕事を辞め、学生に戻り、様々なアルバイトをする中で、エステの仕事は最初から最後までお客様と二人三脚で行うとても責任重大で、
でもとてもやりがいのある仕事だと気づきました。

自分の手で、人を幸せにできる、結果をだせる、そんな仕事に魅力を感じエステティシャンを目指しました。

インタビュー画像

数あるエステ会社の中から、何故ビューティーリバースを志望しましたか

施術の体験に初めて新横浜店に行ったとき、サロンの広さを機械の多さ、マッサージの気持ち良さにびっくりし、
この技術を私も身に付けたい!と思い入社を希望しました。

また、エステなのに日曜定休、時間外の練習禁止、20時閉店などライフワークバランスが
とても取りやすいというのも決め手になりました。

インタビュー画像

エステティシャンのやりがいとは

世の中にはたくさんの業種がありますが、エステティシャンほどいろんな側面を持った仕事は他にないと思います。
だた売るだけ、接客するだけ、マッサージするだけにならない、長期的なお客様とのかかわりの中で、どうしたらもっときれいになるのか、
痩せられるのか考え提案し施術する、
それが見た目や数字になって表れた時のお客様の喜ぶ姿になによりも達成感とやりがいを感じます。

2024年4月には、
エステティックグランプリ(通称エスグラ:全国数百店舗を超えるエステサロンの頂点を決める大会)
フェイシャル技術部門・関東甲信越エリア大会に進出し、良い経験と自信につながりました。

ADVICE TO YOU !

これからビューティーリバースの
仲間になる方へ

今後はもっともっとお客様にとってビューティーリバースがなくてはならない存在になれるよう
知識、技術を更に高めていきたいと思っています。

企業に選ばれるだけでなく皆さんが企業を選ぶ側でもあります。
思っていた仕事と違う、やりたかったことと違う、ということにならないよう、自分が働く姿を想像しながら最後まで就職活動頑張ってください。

OTHER STAFF

他のスタッフのインタビューを見る