NEWSニュース

Beauty Column2021.06.18

何でなるの?梅雨時期の体調不良の原因と対策について

SHARE on

気象庁は14日に関東甲信越が梅雨入りしたとみられると発表。2021年は平年より7日遅いとのことです。先日までの晴天続きから一転、しばらくはジメジメした日々を過ごさないといけません。

梅雨は体調不調になりがちな季節。

梅雨になると体調が悪くなる人は多いようです。ある企業が100名の女性に対して「梅雨バテ」について調査したところ、3人に1人が梅雨の体調不良を経験したと回答※。なぜ梅雨は体調不良になりやすいのでしょうか。

梅雨の体調不良の原因1:湿気

梅雨期は空気中の湿度が高くなります。そうなると私たち人体は発汗機能や水分代謝がうまくいかなくなり全身の巡りが滞ってしまいます。これによって体内に余分な水分が溜まってしまうのです。その結果、現れるのがむくみやダルさです。また、水分が体に溜まった状態で気温が高いと熱中症になってしまう可能性もあります!さらに、湿度が高いと消化吸収も滞りやすく食欲減退の原因になることも。私たちが思っている以上に湿気が与える影響は大きいのです。

梅雨の体調不良の原因2:低気圧

梅雨期は低気圧が続きます。低気圧と関わりがあるのが自律神経です。自律神経は気圧の変動に敏感で、低気圧が続くとバランスを崩してしまいます。これによって起こるのが頭痛やめまい耳鳴りです。加えて、低気圧は副交感神経が活発になるため脳も体もリラックスモードになり、時間関係なく眠気や倦怠感が強くなってしまいます。いくら寝ても眠くなるのは、これが原因だったんですね。

梅雨の体調不良の原因3:寒暖差

つい先日まで晴天が続いて暖かったものの、梅雨入りとともに気温が急落。このように6月7月は寒暖差が激しいため体温調整が追いつかなくなります。その結果、体調を崩してしまいがちに。

梅雨の体調不良の原因4:日照時間の減少

梅雨時期のどんより空はなんとなく気持ちが晴れないものですが、実はこれも体調不良に影響しています。その理由は、日照時間の減少によるセロトニン不足!

セロトニンとは「幸せホルモン」と呼ばれていますが、日光に当たることで分泌が活発になります。しかし、曇り空が続くと分泌が減ってセロトニン不足に。その結果イライラしたり落ち込みやすくなったりとメンタルヘルスに影響が出てしまうのです。

さらに、私たちは日光を浴びてビタミンDを体内で生成するため、日照不足はビタミンD不足にもつながります。ビタミンDは美肌に欠かせない栄養素で、肌を環境的要因から守ってくれます。肌に傷がついた際には回復を助ける働きがあるのもビタミンDの役割です。さらにさらに、ビタミンDが欠乏するとカルシウム吸収率も低下!日照時間の減少は肌にもメンタルにも影響を及ぼすのです。

どうすればいい?梅雨の不調対策

こうやって見ると何とも厄介な梅雨。自然のことだしどうにもならなそうですが、日頃のちょっとしたケアで対策できます。

・何よりも大切なのは規則正しい生活!

これは梅雨に限らず言えることですが、やはり重要なのは規則正しい生活です。特に、乱れた自律神経を整えるには必須。体内時計やリズムを正常に戻しましょう。できれば朝起きたらすぐにカーテンを開けて日光を浴びるのが◎。これは雨でも曇りでも関係ありません。こうすることで体内時計をリセットできます。

体を朝からしっかり活動モードにすることも大切です。それには朝食をしっかり食べましょう。朝食を食べると胃腸が動き出して眠っていた体も目を覚まし、睡眠中に下がっていた体温が上がってきます。体温を高くしようと体がエネルギーを使うので、同時に基礎代謝も上がるのです。

適度な運動も心がけましょう。ストレッチやウォーキング、できるときはジョギングもいいですよ。湿気が多いと水分代謝が悪くて体の巡りが滞るので、体を動かして巡りを良くしましょう。

・とにかく冷えない工夫を!冷たいもの・肌寒さはNG

湿度が高く蒸し暑いとついつい冷たいものを摂取しがちですが、摂取しすぎると胃腸を冷やして体調を崩してしまう可能性も。ただでさえ湿気で消化吸収が鈍っているのに冷たいものの摂りすぎはオススメしません。冷たいジュースよりも温かいお茶などにして胃腸を労ってください。

また、梅雨時期は湿気があるとはいえ肌寒い時期でもあります。寒暖差によって体温調整が追いつかない状態で寒さを放っておくのはNG。少しでも寒いと感じたら薄手のものを羽織るなどして体温調整をしましょう。

・入浴をして体をしっかり温めよう

梅雨時期に崩れがちな自律神経を整えるのに有効なのが入浴です。熱湯は交感神経を活発にして睡眠しにくくしてしまうのでぬるま湯が◎。ぬるま湯なら交感神経の興奮を抑えるとともに痛みへの感受性も少なくなるので、梅雨特有の不快な頭痛などを和らげてくれます。入浴をして体を温めると入眠しやすくなり質の高い睡眠が期待できるので、自律神経の切り替えもスムーズになります。

梅雨に起こる体の不調はたくさんありますが、毎日の過ごし方を意識すれば改善されていきますよ。

それでもなかなかとれない体のむくみや疲れでお困りの方は、ぜひビューティーリバースへお越しください!

ご新規様限定でお試しできるさまざまなボディエステを豊富に取り揃えています。

皆様のご来店を心よりお待ちしております♪

※ 引用元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000045215.html

キーワード:

梅雨梅雨バテ

※当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
本站内图文请勿随意转载